
【終了しました】世界のおじちゃん展 2017/9/19(火)~10/8(日)@シーナと一平(東京都豊島区)
イベントの様子 https://nagasaki2-baseforeveryone.tumblr.com/post/165610700514/0920 織田 博子 個展 世界のおじちゃんとおばちゃんのイラストを描き続けて…>>Read more
食を旅するイラストレーター・織田博子の作品集。世界のおじさん達のイラストも。
イベントの様子 https://nagasaki2-baseforeveryone.tumblr.com/post/165610700514/0920 織田 博子 個展 世界のおじちゃんとおばちゃんのイラストを描き続けて…>>Read more
育児と介護が同時進行するダブルケア、介護と仕事の両立、年を重ねる親と向き合い方を考える人向けのウェブマガジン「Yokras」さんのイメージイラストを作成しました。 —ヨクラスは、自分の親世代のことを考えてもら…>>Read more
ビリヤードの神様と呼ばれるエフレンさん。大好きなビールとブタの丸焼き料理でお祝いをする。
「ビールを描けるとおいしく焼ける。あと、たまに飲んだりする」と料理のコツを語る。
ターバンを巻いているシク教徒の教えの一つ「すべての人は平等である」。駅や街中で食事を提供している。
寡黙なモンゴル人のおじちゃん達。頑固そうな顔をしているけど、その行動は家族への愛情に満ちている。
羊肉の炊き込みご飯・プロフはウズベキスタンで人気の料理。男性が作ることが多い。
紳士でも淑女でも、ハンバーガーは大口をかぶりつくのがおいしさの秘訣。
毎年つくっている「世界のおじちゃんカレンダー」、今年は「お祭り」をテーマとして作りました。 祭を楽しむおじちゃん達と共に楽しい2017年をお過ごしください! 卓上タイプ 販売はこちら(外部サイト「BOOTH」)から 壁掛…>>Read more
奴隷としてジャマイカに移住させられたガーナの人たちが持ち込んだ果物だそう。 ここで使う「アキー」は、見た目は卵の黄身にそっくりだけど、本当は果物。 世界中でジャマイカ人しか食べないその理由は、死に至るほどの毒性を持つから…>>Read more