\世界のおじちゃん展、GLOCAL CAFE池袋(サンシャインシティ)で開催です/
世界のおじちゃんとおばちゃんを描き続けて5年、50枚
GLOCAL CAFE 池袋は「食事やイベントを通じ、国や地域を越えて、人と
サンシャインシティの1階、アクセスが便利な場所にあり
ゆったりとおいしいものを食べながらくつろげる場所です
ぜひ、お気に入りのおじちゃんを見つけにいらしてくださ
※飲食店ですので、ご鑑賞の際はワンオーダーをお願いい
食を旅するイラストレーター・織田博子の作品集。世界のおじさん達のイラストも。
\世界のおじちゃん展、GLOCAL CAFE池袋(サンシャインシティ)で開催です/
世界のおじちゃんとおばちゃんを描き続けて5年、50枚
GLOCAL CAFE 池袋は「食事やイベントを通じ、国や地域を越えて、人と
サンシャインシティの1階、アクセスが便利な場所にあり
ゆったりとおいしいものを食べながらくつろげる場所です
ぜひ、お気に入りのおじちゃんを見つけにいらしてくださ
※飲食店ですので、ご鑑賞の際はワンオーダーをお願いい
イベントの様子
織田 博子 個展
世界のおじちゃんとおばちゃんのイラストを描き続けているイラストレーター、マンガ家の織田博子の個展を開催します。
古き良き商店街の中にある素敵なカフェで、まったりとおじちゃんとの時間をお過ごしください。
2017/9/18(月)~10/8(日)
月~木 10:30~15:30 金~日 12:00~18:00
昔懐かしい商店街の中にあるゲストハウス&カフェ
シーナと一平西武池袋線 椎名町駅より徒歩4分(〒171-0051 東京都豊島区長崎2-12-4)
※会場では月~木 入場料300円、金~日はカフェのため、1オーダーお願いします。
作家在廊予定:9/23(土)、29(金)、30(土),10/8(日)
その他、在廊予定は「食を旅するイラストレーター・織田博子」のFBページでご確認ください。
育児と介護が同時進行するダブルケア、介護と仕事の両立、年を重ねる親と向き合い方を考える人向けのウェブマガジン「Yokras」さんのイメージイラストを作成しました。
—ヨクラスは、自分の親世代のことを考えてもらうウェブマガジンです。
そしてそれはすなわち、いつかくる未来の自分を考えることだと思うのです。
「年をとっても生き生きと、楽しく過ごしている様子の夫婦」のイメージとのことで、ドイツでビールを飲みかわす夫婦を描きました。
働き盛り、子育て世代でも介護を見つめる時代。Yokrasさんの記事で、楽しく未来を想像してみてはいかがでしょうか。
家の中の掃除を終え、お気に入りの湯呑でホッと一息。
焼きたてのピザがあんまりおいしそうなので、つい一口。バレバレだけど、このおちゃめな笑顔で許しちゃう。
まるでマトリョーシカ人形のような「バブーシュカ」(おばあちゃん)。ロシアのおばあちゃんアイドルグループ「ブラン村のおばあちゃん」のナターシャさんがモデルです。
「あんた、そんな痩せて!もっともっと食べなさい!ほら、遠慮しないで!」
グジャラート地方の料理を手に持っています。
「この料理美味しいわ、誰が作ったの?あらっ、私だったわ!ハッハー!」みたいな感じ